大好きでだいすきなV6への思いをいっぱい綴りたい
2008/08/05 (Tue)
珍しい
8月に入ってから毎日書いてる
笑
書きたいことがたくさんです

3日間、私もフルに動いてたのに月火曜と働けました
当たり前なんだけど、すごいぞ、V6パワー
でもちょっと風邪気味です
会場の空気に喉をやられ、今日からは鼻もやられてきました
明日、休み取っててよかった
ゆっくりします
今日の学校へ行こう
久々に学校へ行こうらしくて、とても楽しかったです
舞台が終わってから初の健くんロケで嬉しかったです。(いろいろ思うこともあったけどね
歌なしでしたが、ビリーブがかかったときは涙が出そうでした
やっぱりあの曲はグッときます。特にV6が唄ってるときなんてね
そして次回は再会SPで6人で旅をしながら会いに行く。
今年はこれが6人の旅なんですね

予告で出てきた人、みんな覚えてました

なんだかもうすぐ終わってしまうと思うと涙ナシでは絶対に見れないなっ
続きはコンサートの感想です
おかっちプロデュース舞台構成がメインです
ネタバレ含みます

8月に入ってから毎日書いてる

書きたいことがたくさんです


3日間、私もフルに動いてたのに月火曜と働けました



でもちょっと風邪気味です




今日の学校へ行こう
久々に学校へ行こうらしくて、とても楽しかったです


歌なしでしたが、ビリーブがかかったときは涙が出そうでした


そして次回は再会SPで6人で旅をしながら会いに行く。
今年はこれが6人の旅なんですね


予告で出てきた人、みんな覚えてました


なんだかもうすぐ終わってしまうと思うと涙ナシでは絶対に見れないなっ

続きはコンサートの感想です


ネタバレ含みます

何から書こう…

今回はおかっちが構成担当。
外周(花道)が久々にあって、本当に嬉しかった


去年はトロッコでスタンド1列目の前に来たとき、スタンド後半列は全くメンバーの姿が見えず、その間は面白くなかったのですが、今回は花道にメンバーが来ても後半列でもしっかりと見えました

2時間半、スタンド最前列の方が何度もメンバーとタッチや握手ができて羨ましかったけど

曲の構成は、シングル曲が多くて誰でも楽しめるなぁと思いました

そしてV6の曲ばかり。トニカミで歌ったのは1曲ずつ。6人がステージに揃ってる状態が多く、とても嬉しかったです


始まったばかりに「We are V6!!」と言うのにはびっくりしました

ですが、エンディングを見て、なるほど


常夏~のPVと連動してて、面白かったし

ここが1番気になる

そうそう、今回は映像がとても多く使われていました。
エンディングのももちろん、オープニング曲(曲名不明)の後、「VOLTAGE」夏メドレー後の曲(曲名不明)など、かなり凝った映像でした。
全体的にほとんどの曲に映像がついていて、PVもありだったので、メンバーも見たいし、映像も見たいしで忙しかったです。
「VOLTAGE」終わりにおかっちが1人残り、映像を操るのですが、これは画面、スクリーンで見るほうが本当に操ってるように見えてとてもかっこよかったです。夏メドレー後のどんどんメンバーが増えていく映像、あれもスクリーンで見るほうが、映像との境界線みたいなものを感じずに見えました

あの増えていく映像、じっくり見たい笑
その後の曲名不明の歌、黒い線が出てるのもかっこよかったなぁ

構成で「ん~」と思った箇所1つ。
長野くんが一言喋り、「最後の曲、”サンキュー!ミュージック!”」と言って歌に入り、曲終わりに1人ずつのメッセージ、健くんが「最後にみんな」と言ってはけ、緑のラインが会場に広がり、あぁ終わりかぁと思ってたら、なんだかロボットみたいなのから緑の光線が出て、新曲「Light In Your Heart」が流れて、メンバー再登場
これには…まだもう1曲あるの


メンバー、特にイノッチが「岡田プロデュース最高だよ



最近細かい振りが多くて、オレついていけねぇよ



剛コレ(パリコレっぽく、剛くんプロデュース衣装なので)も絶賛でした

岡田プロデューサー、健くんにはいろいろ言ってたみたいです笑。
健くんに「ちょっと止まって



健くんは「すぐには止まれないんだって」と言ってました


MCでもおかっちがかなり喋ってて、テンションが高くて楽しかったです

どんどん話に入っていく、おかっち。アニバコンの時とは大違い笑
大阪公演では長野くんと仲良しでよく顔を見合ってました

今日はこの辺で


まだまだ書きたいことがたくさん

剛くんデザインの衣装でしょ~、1曲1曲の感想とか、1人ひとりの好きなところとか~、いろいろ

ネットが使えなくなるまでに書いちゃいたいのですが、どうかなぁ

PR
この記事にコメントする